サービス内容
サービス詳細
「もしものときは保存食」とは?
災害など起きたときのために、保存食を大量に購入しておいたけれども、気が付いたら賞味期限が切れてしまったり、定期的に購入をするのが面倒だったりしませんか?
また、風味がいまひとつで高額の専門保存食を購入するのにもためらいを覚えます。
高価で特別な保存食ではなく、普段使いの食品を賞味期限毎に管理し、定期的に配送することで、災害時や緊急時のための食料として備えるものです。また、普段使いの食品ですので、日頃の食事に利用することができます。その上で余った未使用品は、回収して福祉施設等にリサイクルが可能です。
もう保存食を無駄にすることはありません!
定期的に運送させて頂きますので、賞味期限に気を配ったり、買い替えをして準備する必要がありません。日常食として自由にご賞味ください。そして、余った未使用品については社会福祉施設、地方自治体等に格安でリサイクル、または寄付させて頂きます。賞味期限切れで廃棄等、貴重な食料を無駄にさせることはありません。
ご利用の流れ
お申し込み
お好きな商品をお選びいただきお申込みいただきます。現在、賞味期限が6か月のものをご用意しております。なお、申込はメール、FAX、電話で承ります。その際、次回の注文の際の連絡方法をお聞きします。なお、初回注文だけ、本来の価格1万円を半額の5,000円に設定しております。大人2人で一箱が目安です。是非ご利用下さい。
商品到着
自由にご賞味して頂いて結構ですが、非常事態になった場合の3日分が赤袋に梱包されています。次の商品が配送されるまでは保存して下さい。
継続の有無のお知らせ
最初の注文から4か月を経過した日に、「『もしものときは保存食』を解約する場合にはご一報下さい。連絡がなければ、同じ商品を1万円で購入いただいたものとして配送手続きに移ります」旨、申込時にご指定頂いた方法でお知らせいたします。解約のお申し出がなければ、1万円でご購入いただいたとして再配送手続きに入らせて頂きます。
返品
余った未使用品については、商品が再配送された際の返品用の宅配伝票をお使いいただいて、ご返送下さい。
継続
以上のとおり、停止のご連絡がない限り、商品を定期的に継続して配送いたします。停止のご連絡があった場合は、お手もとの食品はご自分でご賞味下さい。
ご利用シーン

いざという時に賞味期限切れを防ぐために
専門の保存食は高額で風味もいまひとつ。普段使いの日常食が、いざというときに保存食になるので安心。

保存食品の賞味期限を切らしている方
自分で保存食を用意するとなると、賞味期限が管理できないので、大助かり。

サービスを通して社会貢献ができる
・水やレトルトは重いので定期的に配送してくれて助かっています。
・単に日常食が届いているだけなので、忙しいときはレトルトなどを利用して大助かり。
・水なども買い忘れたときに利用しています。
・万一のときの3日分は別にしてもらっているので、安心して賞味できます。